イベント情報

令和6年度 受験期の痴漢撲滅キャンペーン

calender 2025年1月15日~2月28日
flag 東京都 等

東京都は、痴漢撲滅に向け庁内横断のプロジェクトチームを結成し、様々な取組を進めています。
令和6年度は、「痴漢撲滅に向けた鉄道事業者等との情報連絡会」を初めて開催し、鉄道事業者等との連携を更に強化してきました。
取組の一環として、受験生を狙った痴漢被害が懸念される受験シーズンに合わせて、警視庁及び鉄道事業者等と協力して、痴漢撲滅キャンペーンを実施しました。
キャンペーン期間中は、情報連絡会での意見を踏まえ作成した共通メッセージ等を発信しました。

実施日時

令和7年1月15日(水曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで

キャンペーン内容

(1)共通メッセージを発信

  1. 車内・駅構内放送
  2. 車内モニター
  3. デジタルサイネージ
  4. 電光掲示板

(2)受験日程に合わせSNS発信
(3)警戒活動の強化
(4)駅構内等で啓発グッズ配布、呼びかけ等

※実施内容は鉄道事業者により異なります。

共通メッセージ

痴漢は重大な犯罪です。
痴漢撲滅に向け、東京都・警視庁・鉄道事業者は連携して、受験期の警戒強化・広報啓発など、痴漢をさせない・許さない取組を実施しています。

image
動画・静止画の掲出場所

※掲出期間や時間は各掲出場所によって異なります。

静止画/スライドショー 掲出場所
静止画 都営地下鉄4線及び日暮里・舎人ライナー改札上モニター
(白金高輪、白金台、目黒、押上、新宿線新宿駅除く)
静止画 東武鉄道 駅構内デジタルサイネージ(一部駅)
静止画 西武鉄道 駅構内デジタルサイネージ(19駅)
静止画 小田急電鉄 駅構内デジタルサイネージ(8駅)
静止画 東急電鉄 駅構内デジタルサイネージ(10駅程度)
静止画 京浜急行電鉄 駅構内デジタルサイネージ(17駅)
静止画 東京モノレール 駅構内デジタルサイネージ(11箇所強)
静止画 東京臨海高速鉄道 駅構内デジタルサイネージ
スライドショー JR 駅構内デジタルサイネージ(一部駅)
スライドショー 都営地下鉄4線及び日暮里・舎人ライナー改札上モニター
(白金高輪、白金台、目黒、押上、新宿線新宿駅除く)
スライドショー 東京メトロ全線 車内モニター
スライドショー 多摩都市モノレール 駅構内デジタルサイネージ(11駅)
スライドショー 都営地下鉄4線及び日暮里・舎人ライナー 車内モニター
スライドショー 渋谷Rakuten Vision
スライドショー 都庁舎デジタルサイネージ
啓発品配布

「お守りカード」付ポケットティッシュを配布しました。

カード
カード
配布日時(予定) 配布場所(予定)
1月17日 午前8時~9時 京王電鉄 新宿駅
1月20日 午前8時~9時 京成電鉄 押上駅
1月21日 午前8時~9時 京浜急行電鉄 品川駅
1月22日 午前9時~10時 東武電鉄 北千住駅
1月24日 午前8時~9時 首都圏新都市鉄道 秋葉原駅
1月27日 午前8時~9時 多摩モノレール 高幡不動駅
1月29日 午前8時~9時 東京臨海高速鉄道 大井町駅
1月31日 午前8時~9時 都営新宿線 神保町駅
2月3日 午前8時~9時 首都圏新都市鉄道 北千住駅
2月4日 午前8時~9時 京浜急行電鉄 京急蒲田駅
2月6日 午前8時~9時 都営三田線 日比谷駅
2月7日 午前8時~9時 京王電鉄 新宿駅
2月10日 午前8時~9時 東武電鉄 池袋駅
2月12日 午前8時~9時 多摩モノレール 玉川上水駅
2月14日 午前8時~9時 東京臨海高速鉄道 東京テレポート駅
2月17日 午前8時~9時 東京臨海高速鉄道 国際展示場駅
2月19日 午前8時~9時 都営浅草線 新橋駅
2月21日 午前8時~9時 都営大江戸線 本郷三丁目駅
2月25日 午前8時~9時 京成電鉄 京成上野駅
2月27日 午前8時~9時 多摩モノレール 多摩センター駅
image京成電鉄 押上駅
image京浜急行電鉄 品川駅
image首都圏新都市鉄道 秋葉原駅
image京王電鉄 新宿駅
image東武電鉄 池袋駅
image東京臨海高速鉄道 国際展示場駅
image都営大江戸線 本郷三丁目駅
参加団体等

東京都 警視庁 東日本旅客鉄道株式会社 東武鉄道株式会社 西武鉄道株式会社 京成電鉄株式会社 京王電鉄株式会社 小田急電鉄株式会社 東急電鉄株式会社 京浜急行電鉄株式会社 東京地下鉄株式会社 首都圏新都市鉄道株式会社 多摩都市モノレール株式会社 東京モノレール株式会社 東京臨海高速鉄道株式会社 株式会社ゆりかもめ 東京都交通局 関東鉄道協会